top of page

<体験、入会の前にご確認ください。>

 スプラウトでは、幼児、小学生の方でサッカー、バスケットボール、卓球を本クラブ以外で活動されている方の掛け持ちでの参加をご遠慮いただいています。

 スプラウトのサッカー、バスケットボール、卓球の活動は強化練習や習い事ではなく仲間との活動を大事にするチーム活動です。

 

 他のチームに所属している選手の強化や練習の場所として利用することは、クラブメンバーのプレー機会を損なうことになりますのでご遠慮いただいています。

 また、本クラブ会員が上記の種目において他のチーム活動へ参加することもご遠慮いただいています。

 この案内作成の経緯につきましては、度々、他のチームやクラブ、スクールに参加されている方から活動日の不足で練習日を増やしたい、練習場所が欲しいということで他のクラブに所属している方からも度々入会希望のご連絡いただいてきました。

 

 本クラブでは、参加される子どもたちのスポーツ障害やメンタルヘルスの観点から皆さんにも周知いただき、活動頻度を安全で持続可能な頻度で活動を行なっていただくために活動の時間を1日最大90分設定(※1)をさせていただいています。

(※1)金曜活動は対象外。

 ですので練習時間を増やす目的での参加はクラブではお受けいたしません。

 早期成長をするための高頻度の誤った活動をしなくてもスポーツを永く楽しんでいただけることを知っていただき、心身をリフレッシュし健康的な生活を送っていただきたいと思います。

 

 また、スポーツする仲間との時間を大切にしていただけるように、スプラウトスポーツクラブ和歌山では、これからスポーツを始める皆さんにも周知いただくためにもこちらで明記し、ご一読いただいています。

​ ご入会の前にご確認いただき、ご希望に添える活動でしたらぜひ見学、体験いただきご入会をお待ちしています。

<過去にあった事例のQ&A>

Q、姉がチーム活動に入っているが弟さんはチーム活動に参加していない場合

A、ご兄弟で外部のチーム活動に参加されている方がいる場合は外部に参加のお子さんのみ入会をご遠慮いただき、外部チームに参加されていないご兄弟の方は参加が可能としています。

Q、サッカー、バスケ、卓球以外の活動を外部でされている場合。

A、サッカー、バスケ、卓球以外のダンスやスイミング、体操などの習い事を他でされていてもクラブに入会が可能です。

​こちらに掲載していない状態につきましてはクラブ公式LINEよりお問い合わせください。

ホーム

© SPROUT WAKAYAMA. Proudly created with Wix.com

bottom of page